支援物資を募集致しております[物資支援:精華町] | |||||||||
--- ご自宅で物資を集荷し、社会支援活動へ再利用させて頂きます --- | |||||||||
![]() | |||||||||
皆様のご自宅で不用品や支援物資を集荷させて頂き、ご協力企業・団体を通じ、主に途上国の団体や施設等へ物資での支援を行わせて頂いております。 | |||||||||
![]() | |||||||||
[ 支援物資の集荷については、こちらのワールドギフト物資や不用品の寄付・再利用 ] | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
主に電化製品や金属製品などは、リユース・再資源化させて頂いております。 | |||||||||
![]() | |||||||||
[ 支援物資の集荷については、こちらのワールドギフト物資や不用品の寄付・再利用 ] | |||||||||
![]() | |||||||||
![]() | |||||||||
| |||||||||
[ 支援物資の集荷については、こちらのワールドギフト物資や不用品の寄付・再利用 ] | |||||||||
![]() | |||||||||
ぬいぐるみと文房具と衣服を梱包しました。 どれも古く、中には汚れている物もあり申し訳なく思いますが、それでも良ければ誰かのために役立てて頂けると有り難いです。 こういった国際支援への取り組み、すばらしい事だと思います。スタッフの皆様、頑張ってください。また機会がありましたら利用させて頂きたいと思います。
長い間大事にしていたぬいぐるみ達、捨てるわけにはいかないし、ずっとどうしようかと思っていました。 外国に行っても使ってもらえるのなら・・・と思い、寂しくなりますが今回、お願いすることにしました。この子たちをお願いします。 みんな、いい人に出会えたらいいね。
ぬいぐるみ・えんぴつ・色鉛筆・パズルが入っております。頂き物で未使用のまま保管しておりました。 今回引越しに伴い、何か良い方法を探していたところこちらのサイトを見つけました。捨てるのが惜しかったので社会貢献に役立てて頂けると大変助かります。 誰かの手にわたり笑顔にできますことを祈っております。
ガラスケース入りの雛人形です。毎年飾っていましたが、娘が成長したので、手放そうと行き先を探しておりました。 途上国の人に飾っていただけるよう社会貢献にご利用お願いします。
[ 支援物資の集荷については、こちらのワールドギフト物資や不用品の寄付・再利用 ] | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
【京都府の自治体別の支援物資募集ページ (京都支援活動への取り組み)】 京都市 / 福知山市 / 舞鶴市 / 綾部市 / 宇治市 / 宮津市 / 亀岡市 / 城陽市 / 向日市 / 長岡京市 / 八幡市 / 京田辺市 / 京丹後市 / 南丹市 / 木津川市 / 大山崎町 / 久御山町 / 井手町 / 宇治田原町 / 笠置町 / 和束町 / 精華町 / 南山城村 / 京丹波町 / 伊根町 / 与謝野町 | ||||||||||||||||||||
● 精華町の町域 | ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
● 精華町について | ||||||||||||||||||||
京都府南部、相楽(そうらく)郡にある町。 | ||||||||||||||||||||
● 記載内容について | ||||||||||||||||||||
※当サイトに記載されている町域や役所所在地等の情報は、掲載時の情報を参考に掲載しております。 | ||||||||||||||||||||
精華町に関するリサイクル関連情報 2017.6.28 |

モンゴルの小学校にリコーダーを寄付

警察スペシャルアクションフォースへ防災支援

マダガスカル各所に物資支援

ベトナムの孤児院・治療施設に寄付

バングラデシュ小学校にて寄付

人形やぬいぐるみの供養(供養後は再利用)
- ■2018年3月
- ドイツ国際平和村に寄付
- ■2018年3月
- WWFジャパン(世界自然保護基金)に寄付
- ■2018年3月
- 国境なき医師団に寄付
- ■2018年3月
- 交通遺児育英会に寄付
- ■2018年3月
- JCV(子供ワクチン)に寄付
- ■2018年3月
- 日本赤十字 東日本大震災支援に寄付
- ■2018年3月
- WFP協会 国際連合世界食糧計画に寄付