支援物資として、主に下記の様なものが物資として海外途上国へ送られます
- ●古着
- ●ぬいぐるみ
- ●食器・雑貨
- ●ベビー用品
- ●生理用品
- ●おもちゃ
--- 種類問いません。不用な傘をご自宅で回収、寄付・社会支援に役立てます ---
「ビニル傘・折りたたみ傘がたくさん余っている」
「引越や片付けで玄関を片付けたい」 「まだ使える傘なので出来れば寄付したい」
古くても結構です、使わなくなった傘の寄付を募集しております。
雨傘・日傘・折りたたみ傘・洋傘・・・・種類は一切問いません。
また、少しの修理で再利用できる程度の傘もお待ちしております。
私たちは、皆様のご自宅で不用品や支援物資を宅配集荷させて頂き、主に途上国の団体や施設等へ様々な物資を送らせて頂いております。
傘だけでなく衣類・食器・雑貨など様々な物資を途上国現地で寄付やリユースに再利用致します。
日本では引越や大掃除、転勤、一人暮らしなど様々な生活の場面で片づけが必要になった時、まだ使える傘が非常にたくさん処分されてしまっています。
簡単にごみにされてしまう傘ですが、世界には喜んで使って頂ける人々がたくさんおられます。
私たちに貴方様の「貴重な物資」をお譲り下さい。
日本の傘で途上国を支援!
傘や日用雑貨などの物資は、海外リユースや物資支援に再利用させて頂いておりますが、主に電化製品や金属製品などのうち、リユースできない物は再資源化致しております。
活動により生じる収益により、
皆様の不用品・物資を1箱集荷させて頂くごとに、下記の6つの社会支援団体(NGOや基金)に募金で支援を行います。
下記は、物資ではなく寄付金での支援先です。
皆様が捨て方に困る物、捨てるに捨て難い物、集荷させて頂く物資を徹底的にリサイクルさせて頂き、命や未来を守る社会活動を支援する事が私たちの使命と考えております。
大袈裟ではなく、ほんのわずかな不用品・物資で救われる命があります。
地域社会に少しでもお役に立てるよう、障害者支援施設(共同作業所)へ、リユース品の清掃等の軽作業をお手伝い頂き、作業費をお受け取り頂いております。
震災被災地の宮城県、岩手県で障害のある方や高齢者などが、 復興から取り残されることなく生活を再建するため、障害者・高齢者施設の修繕などの支援を行われています。
大掃除で処分しようと思っていましたが、あまり使っていない傘なので、使っていただける方がおられるのでしたらお役立て下さい。使える傘をごみにしてしまうのもどうかと思っていましたので、再利用して頂けるとありがたいです。
長い間大事にしていたぬいぐるみ達、捨てるわけにはいかないし、ずっとどうしようかと思っていました。 外国に行っても使ってもらえるのなら・・・と思い、寂しくなりますが今回、お願いすることにしました。この子たちをお願いします。 みんな、いい人に出会えたらいいね。
子供の頃に大好きで集めたぬいぐるみを成人になっても捨てるのは忍びなく、ずっと手放すことができずにいた所、こちらの寄付運動を知りました。 子供の頃に心をなぐさめられたぬいぐるみ達が、世界の子供達の心を和ませる力になれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
捨てる事もできず、家で眠っていた種々雑多な品物を送らせて頂きます。 国内外どなたかが使って下さる事によって、物の命が永らえると思うと、本当に有り難いです。 社会支援に汗を流されている貴団体のご活動に敬意を表します。
メールフォームで荷物の集荷依頼
注意事項・確認メールに返信し、荷物を準備
希望日・時間帯に宅配業者が集荷に伺います
引越のシーズンや年末大掃除の時期が来ると、あちらこちらで片付け(不用品整理)を行なっているのをよく見かけます。
我が家の大掃除でも、玄関周りを整理していると1年間使わなかったり子供が成長して履けなくなったクツ、どこで買ったのか貰ったのか、たくさんのビニル傘や折りたたみ傘が処分候補にあがっていました。
車のトランクにもなぜか傘が知らない間に何本もたまってしまいます。
皆様のご自宅には、使っていない傘(日傘・雨傘)が余っていませんでしょうか?
まだ使える傘、ごみとして処分してしまうにはモッタイ無いです。
処分するのでは無く、寄付やリユースに役立てませんか?
私どもの活動にご賛同頂ければ幸いです。
![]() |
折り畳み傘を4本と履物や古着などを一緒に送って下さいました。 |
![]() |
使い捨て傘だけでなく普通の雨傘などを詰め合わせて送って下さいました。不要な傘を処分せず、再利用にご提供頂きありがとうございます。 |
ワールドギフト(国際社会支援推進会)では随時下記受入先を募集しております
●ぬいぐるみ・衣類・食器・人形等の支援物資の受入先NGO団体や国際ボランティア団体
●日本国内にて文房具などの寄付を希望される保育所・小学校・施設等
※その他、物資の再利用・提供を希望される方はお問合せ下さい。