「貧困問題の解決を目指す産業づくりプロジェクト」募金

緊急支援プロジェクト
PROJECT

プロジェクト一覧
(ご選択いただけます)

PROJECT NAME「貧困問題の解決を目指す産業づくりプロジェクト」募金」についてのご報告

プロジェクト内容

アフリカ大陸の国々など、後進国(発展途上国)では特に、都市部と地方農村部とに大きな所得格差があります。

今回の支援の舞台となるガーナの首都から遠く離れた農村部には、現金所得を得れるような仕事がほぼありません。
村の小規模農業で食べていき、足りない分は出稼ぎをする親族からの助けでなんとか暮らしていたり。
家族を養えない、医療費さえもまともに支払えない家庭は時には崩壊することも。

学校に行けない子たち、飢えに苦しむご家族、、、悲しい現実があります。
わずかにある仕事も肉体労働で、特に女性には働きたい意欲があってもまともな仕事が無い、、、
働く意欲がある女性たちに、所得を得れる機会を作ってあげたい!

そんな村の貧困問題の根本的な解決を目指して、スタートしたミシンを使用した職業支援(トレーニングセンター)は、2年間、小さな小屋で5台のミシンで行ってきました。

その結果として、数名の女性たちがわずかながら所得をれるように、、、小さいながらも効果が出ました。

村人たちと話し合いました。
これを村の大きな産業に育てたい!という事。
村の願いを形にしてあげたいと今回の支援に至りました。

より多くの女性たちが働ける場所を作る、、、①2部屋ある1つの建物と、②別途1つの屋根付きスペースを作り、、、完成しました。
建物が完成するまでの過程について、インスタグラム・フェイスブックにて2023年3月6日の朝から13の動画を投稿しましたので、ぜひ一度ご覧ください。

この新しいトレーニングセンターにミシンを沢山設置し、より多くの女性たちが働ける環境を作ってあげたい。
ミシンのタイプによって、最大34台~42台設置できます。
そうすればシフト作業で「最大で70人~80人のこれまで所得を得る事ができなかった女性たちが、わずかでも所得を得れるように」
多くの女性たちがすでに「ここで働きたい!」と希望されています。

この産業は村の事業とし、ワールドギフトや外部からの圧力や利益関与はありません。

事業で収益が発生するようになれば、それは「全て村の収益」となり、下記のように使用されます。

①女性たちの賃金。
②村の貧困者や障害者、高齢者世帯などをサポート。
③より多くの人々が働ける環境づくり、その他村のために。

小規模農業が中心である村人たちの総所得は、今はほぼありません。
この事業によって、村人たちの総所得を増やしたい。
村の収益を増やしたい。

村の貧困を改善・村の発展のために、、ミシン購入にご協力下さい。

募金受付期間と集まった金額
受付期間
2023年3月6日~2023年4月6日
募金金額
2023年4月12日までにSNSにてご報告
支援対象

ガーナ東部 HO地域(トーゴとの国境付近)にある小さな農村。

プロジェクト完了報告

2023年5月、支援完了後に更新致します。

NPO法人 ワールドギフトは、営利を目的としない「非営利活動」法人です。(特定非営利活動促進法)
頂いたご寄付・物品は、主に途上国への物品寄付活動や医療・食糧・水支援などの命を守る支援に役立てます。
多くの人々の命を守るため、ご支援・ご協力お願い致します。

ワールドギフト 寄付事例・海外画像など

ワールドギフトの公式SNSアカウントです。フォロー・応援をよろしくお願い致します。

Back to top

あなたの支援・ご協力が必要です!
WE NEED YOUR SUPPORT & COOPERATION

寄付金で支援
DONATION

詳細はこちらから

不用品で支援
REUSE

詳細はこちらから
COPYRIGHTS © 特定非営利活動法人 ワールドギフト ALL RIGHTS RESERVED